2,000本安打カウントページ
田中幸雄2,000本安打カウントダウンブログ
二千本安打名球会入りへ向けてヒット量産中 1,000打点や2,100試合出場ももうすぐです。

2007年05月17日

2000本安打を達成

日本ハムの田中幸雄内野手(39)が17日、東京ドームで行われた楽天戦の四回に山村宏樹投手から右前打を放ち、通算2000本安打を達成した。プロ野球史上35人目。

 実働22年目での到達は史上最長となる。チームとしては張本勲(当時東映)、大島康徳に次ぎチーム3人目で、日本ハムの生え抜き選手としては初めて。田中幸は1986年に日本ハム入団。同年6月10日の南海戦(後楽園)で初安打を放ち、翌年からレギュラーポジションを獲得。2006年の日本一には主将として貢献した。



2000本まであと1本 達成なるか?
0705172320275.jpg

長年応援してきたライトスタンドのファイターズファン
0705172320522.jpg
0705172320543.jpg

注目の第一打席
0705172321106.jpg

ライトスタンドのボルテージも上がる
0705172321137.jpg

幸雄の両親も見守る
0705172321168.jpg

第一打席はサードゴロ
0705172321249.jpg0705172321330.jpg

第二打席、球場中の注目が背番号6に集まる。
0705172321533.jpg

0705172322035.jpg

0705172322066.jpg

0705172322087.jpg

0705172322128.jpg

ついに出た2000本目のヒットはライト前への綺麗なヒット

0705172322190.jpg

チームメイトから祝福される
0705172322272.jpg
0705172322314.jpg

両親・奥さんも大喜び
0705172322345.jpg

ベンチで
0705172322427.jpg

ライトスタンド大騒ぎ
0705172322558.jpg

試合後はライトスタンドへ向かう
0705172323069.jpg0705172323110.jpg0705172323151.jpg


yukio200omeome.jpg
posted by カウント男 at 21:38| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

田中幸雄、出場試合球団タイ記録2136試合

 田中幸が八回に代打で登場、今季の出場試合が21試合となり、張本勲
(現野球解説者)の持つ球団の通算出場試合記録2136に並んだ。21年
かけて積み上げてきた数字を振り返り、「われながらすごい記録だと思いま
す」と感慨に浸った。

 ヒルマン監督も「誇りに思う。どんな記録も塗り替えるのは大変だ。ま
た、一つ偉業が付け加えられた」とたたえた。

 この日は二死一塁で登場し、放った打球は歓声とともに右翼へ。が、スタ
ンド手前で亀井のグラブに納まった。38歳のベテランは「打った瞬間、こ
すったなと。でも、バットの軌道はよくなっている」と復調への手応えも感
じている様子だった。
posted by カウント男 at 20:36| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

十回の裏サヨナラヒットで1000打点を飾る

対ホークス戦
10回の裏のツーアウト満塁の場面で打席へ
センターオーバーの当たりを内、みごとサヨナラヒットで1000打点を飾りました。

2000本安打まで残り41安打
2100試合出場まで4試合

至上25人目の1000打点を達成しました!
おめでとうございます!



田中幸雄1000打点達成
田中幸雄と木元が抱き合う
ヒルマン監督と握手をするコユキ

小田らチームメイトと喜びを分かち合う
さよならタイムリーを打った瞬間のユキオ
小笠原道大選手会長から花束を受け取る幸雄


2005年08月27日 札幌ドーム 対ホークス戦 ヒーローインタビュー

インタービュアー:黒
田中幸雄:青

放送席、放送席、そして札幌ドームにお越しのみなさん、お待たせしました、ヒーローインタビュー、
この瞬間、この日を待っていました、田中幸雄選手です

ありがとうございます。

サヨナラの場面、色んな思いがあったと思います。どんな気持ちであの瞬間迎えてましたか?

はい、あのー、そうですね、あのー、もういつも選手、監督、コーチ、裏方さん、色んな人からあのー、
ま、今1000打点あと1という事で、えー、常々ずっと言われてましたので、何とかあのー、
最後の、そのー、打席でしたので、何とかあのー、何でもいいから内野安打でもいいから
一本、ヒットを打ちたいとそういう気持ちで打席に入りました。


プロに入って20年、これまでのプロ生活の思いってのも甦ったんじゃないですか?

いや今もう、あのー、ほんと感無量でいっぱいです。

しかも一千打点というあのチャンス、サヨナラという場面を野球の神様は用意してくれました。

はい、あのー、ほんとに最高の場面でヒットが出たという事はほんとに嬉しいと思います。
ありがとうございます。


一千打点まであと1と迫って、ファイターズのファンももちろん待ってました、
しかしなかなか出なかった。その間の苦しみというのもあったんじゃないですか?

はい、あのー、そうですね、あのー、金子誠と小笠原がですね、あのー、金子が1000本安打、えー、
小笠原が1000試合と200本塁打、えー、僕があの、先にあと一本というとこに、1打点というとこに
来たんですけど先に二人に、えー、抜かれ、いかれてしまったのであのー、自分ちょっと焦ってたんですけども、
あのー、ほんとに地元札幌で達成できてほんとに嬉しいです。ありがとうございます。


さきほど裏方さんの話もありました。そしてチームメート、ファンのみなさんからも、
直接の声はなかったかもしれませんけれども、色んな思いってのは伝わってたんじゃないですか?

はい、あのー、日頃からあのー、打席、打席に入る度にあのー、素晴らしいあのー、大きな声援をいつも頂いてですね、
あのー、非常にありがたいと思いますし、あの、なかなか期待に応えらませんでしたけども、あのー、
ほんとにいつもいつもありがとうございます。


目には何か光るものが見えますけれども、まだこの先に大きな目標待ってますよね。

はい、あのー、2000本も近いのであのー、なるべく早く達成できるように一生懸命頑張っていきたいと思います

そして何よりもチームはまだ、プレーオフ進出、あきらめていません

はい、あのー、もちろんあきらめてませんので、えー、チーム一丸となって一生懸命、えー、プレーオフ目指して
頑張っていきたいと思います。


今日この日、この瞬間、札幌ドーム、2万4千人を超えるファンのみなさんで分かち合う事ができました。

はい、ほんとにあのー、大きな声援ありがとうございました。

改めて最後にファンに一言お願いします。

はい、あのー、そうですねあのー、今日はあの、小笠原選手が、えー、同点ホームランまたあの
同点スリーラン打って、ほんとに非常に最高の場面で自分にあの、打席が回ってきたという事は非常に
ありがたいと思いますし、あのー、非常にあのー、いいところで打って非常に僕も嬉しいです。
またあのー、これからも一生懸命頑張っていきたいと思いますので
あたたかい声援をよろしくお願いします。今日はどうもありがとうございました!


見事一千打点達成、田中幸雄選手でした!もう一度大きな拍手を!
posted by カウント男 at 23:23| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月30日

■田中幸が2000試合出場を果たす/ハム生え抜きでは初

19年目の田中幸が、日本ハムとしては生え抜き初となる2000試合出場を果たした。6番DHでフル出場。2安打に3四球と奮闘したが、記念日は飾れなかった。「2000試合より負けた悔しさの方が大きい」。試合後は設定された記者会見を当初、敬遠するほど複雑な心境だった。今季は開幕直後に故障し苦しみながらも達成した功績に、ヒルマン監督は「偉業だ」と最大級の賛辞を送った。

 この日のマウンドは須永。ドラフト指名された年に生まれた新人に「須永君に負けないくらい若いつもりでやっているんで」と笑いながらライバル心を見せた。2000本安打まであと83本。甲子園でも対戦した同期の巨人清原が今季、すでに達成した。「彼は別格で、雲の上にいるような存在だと思っている。でも清原君に続いて成し遂げたいと思う」と宣言した。次の金字塔に向け、さらに前へと進んでいく。
posted by カウント男 at 23:26| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1999年09月09日

節目の記録

1986年 6月10日 初安打、初打点、初ホームラン
1994年 8月31日 通算100本塁打
1995年 8月13日 通算1000試合出場
1995年 8月26日 遊撃手シーズン無失策249パリーグ新記録
1996年 5月14日 通算1000安打達成
1996年 9月28日 通算150本塁打
1997年 8月12日 全打順本塁打
1998年 6月 1日 二試合連続サヨナラ安打
1999年 5月14日 通算200号ホームラン
1999年 7月 8日 パリーグ通算三万五千号ホームラン
1999年 8月15日 通算1500試合出場
2000年 4月 5日 通算1500本安打
2000年 5月15日 通算300二塁打
2004年 6月30日 通算2000試合出場
2005年 8月31日 通算1000打点達成
posted by カウント男 at 09:09| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。