2,000本安打カウントページ
田中幸雄2,000本安打カウントダウンブログ
二千本安打名球会入りへ向けてヒット量産中 1,000打点や2,100試合出場ももうすぐです。

2007年09月19日

東京ドーム引退セレモニー

今季限りで現役引退するプロ野球日本ハムの田中幸雄内野手(39)の引退セレモニーが十九日、東京ドームで行われ、慣れ親しんだグラウンドでの今季最終戦でミスターファイターズがファンに別れを告げた。チームも両リーグで最初に3位以内を確定、日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。

 二○○四年まで通い続けた前本拠地の東京ドームは、田中幸にとって今年五月に2000安打も達成した思い出の地。十九日の楽天戦では七回に代打で登場。田中将大投手(駒大苫小牧高出)の変化球に食らいつき右前適時打を放つと、この日一番の拍手はなかなか鳴りやまなかった。

 試合後のセレモニーでマウンドに立った田中幸は、日本ハム一筋22年の現役生活を振り返り「温かいファンの声援をいただき、本当に幸せな野球人生でした」と涙ぐんだ。レギュラーシーズンは残り11試合。「今年、優勝してユニホームを脱げたら最高」と最終盤の完全燃焼を誓った。

 本拠地札幌ドームでの引退セレモニーは十一月二十五日に予定されているファン感謝イベントで行われる
posted by カウント男 at 23:03| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

引退決断



今季限りでの現役引退を決断したことを明らかにした。7日に戦力外通告を受け、来季以降については態度を保留していた。

 12日に球団側へ引退の意思を伝えたという田中幸は「島田さん(チーム統轄本部長)と話をした。妻にも引退を伝えた」と話した。打診されている来季からのコーチ就任については回答を留保している。

 球団では22年間、日本ハム一筋で活躍してきた功績をたたえ、かつての本拠地だった東京ドームで19日に行われる楽天戦と、11月に札幌ドームで開催されるファン感謝デーで引退セレモニーを実施する予定。

posted by カウント男 at 13:13| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

今季限りで引退

5月に2000本安打を達成したプロ野球・日本ハムの田中幸雄内野手(39)が今季限りで引退することになった。球団は7日の試合後に戦力外通告をしてコーチ就任を要請。本人は8日、「他の球団のユニホームを着るつもりはない」と話しており、日本ハム一筋22年間の現役生活を終えることになる。

 宮崎・都城高から85年のドラフト3位で入団。プロ1年目から活躍し、今年5月17日の楽天戦で日本ハム球団の生え抜き選手としては初、プロ史上35人目の2000本安打を達成した。
posted by カウント男 at 09:03| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

右手親指に打球を当て欠場

田中幸は試合前練習のノック中に右手親指に打球を当て欠場した。27日に東京都内の病院でレントゲン検査を受ける予定。この日はセギノールに代わって先発出場の予定だっただけに田中幸は「ついてない。(親指は)大丈夫だと思います」と話した。

26日の横浜戦前の練習でノック中に右手親指に打球を当てた田中幸雄内野手が27日、東京都内の病院で検査を受けた結果、打撲で骨に異常はなかった。今後はチームに合流し、痛みの具合をみながら練習を再開する。
posted by カウント男 at 23:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

お祝いラッシュ 各界からお祝いの言葉が

2000本安打を達成した日本ハム田中幸雄内野手(39)が祝福の嵐にタジタジになった。記録達成から一夜明けた18日、東京から空路、ソフトバンク3連戦のため福岡入り。宿泊ホテルでは数十人の従業員の出迎えを受け、花束贈呈のセレモニーが行われた。広島の選手会からはお祝いの花が届いており「すごいんですよ。うれしいことですけれどね」と苦笑い。携帯電話も留守番電話、着信記録が許容量をオーバーしてしまうほど。試合前の練習ではソフトバンク王監督からねぎらいの言葉をもらい「ありがたいことです」と感慨深そうに話していた。だが照れ屋の性格だけに「もう、そっとしておいて下さい」と恥ずかしそうにお願いしていた。

大沢監督「仲人もしているし、おめでとうの言葉以外見つからない」
大社啓二オーナー「創業オーナーの期待した一人であり、天国で円満の笑みを浮かべて喜んでいるはず。これを通過点に新たな飛躍に繋げて欲しい」
高田繁GM「入団時は監督で、区切りの時にも球団に関われていることははうれしい。ここ数年は控えに回り。故障もあって大変だったと思うが、その分、喜びも大きいはず、大したもの」
藤井純一郎球団社長「ファイターズ一筋22年、金字塔と言える記録達成の喜びを共にできるのは何ものにも替えがたい感動です。」
上田利治元監督「故障と戦いながら黙黙と積み重ねてきた道程は、まさに真面目で純真な幸雄らしい。ここ数年、苦しんだだけになお値打ちがある。まだまだ体は若いし、優勝を目指してこれからも頑張って欲しい。」
広瀬哲朗「ここ四年ほど苦しんでいる姿を見ていた時は、許されることなら俺の現役時代の数少ないヒットを幸雄にあげたいと思う思いだった。」
片岡篤史「僕がプロへ入った時に幸雄さんの腕を見てこんな体じゃないとプロではやれないんだなと強く思いました。一緒に三遊間コンビを組ませていただいたし、幸雄さんの背番号6と僕の背番号8でハムと言われたりね。」
落合監督「長いことかかったら。打てないインコースに突っかかっていくから。そうでなければもっと早く打てたのに」
王監督「長年やった東京ドームで達成したのは、よかたんじゃないか」
野村監督「長い間、肩甲で自己管理ができないと2000本安打は打てない。重い記録。たかが2000本、されど2000本だよ」
ロッテ井上投手コーチ「ここまでやれているのが凄い。一年目から出てきて、いいものを持っているなと思って見ていた。」
東国原英夫宮崎県知事「知事として、宮崎県民として誇りに思います。」
大友みなみ「若い選手の良いお手本として、これからも頑張って下さい」
小笠原道大「自分のことのように嬉しいし、最高の喜び。今はチームは違うけど10年一緒にやって世話にったし自分が苦しい時に助けてもらった。自分にとって生きた教材だし、応援しています。」
とんかつ”ふくや”店主 斉川秀夫「酒も遊びもしない。本当に真面目だった。自家製のパン粉と脂身をそぎ落とさないのがウチの特徴で、立派な体になってくれた。」
ミズノテクニクスバット作成担当 名和民夫「言葉で言い表せない喜びを感じています。」
田中親範「至高の息子です。8日から見てたけど、ここで打つのは運命だったと思う。今は涙はないけど、家に帰って泣きます」
千恵子夫人「苦労してきましたからね。まだドキドキしています。」
田中幸雄(投手)「一昨年、昨年とヒットが少なく苦しんだ分、この記録は凄い。苦労を表に出さず、ここまで続けて来たのは彼らしいですね。」
posted by カウント男 at 12:10| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

【手記】生まれ変わったらスーパースターに

2000本を意識し始めたのと同時に苦しみを覚えたのが、03年に残り100を切ったあたり。あと何本が重荷だったわけじゃなく日によって体調が違うことが増えてきた。
7,8年は右肘などの故障で全力プレーができなくなった。その分衰えが早く来たのかなと思うけど、今年はキャンプから体が軽かった。
その日その日が必死で自身が芽生えた瞬間もない。僕は高田さんが我慢して使ってくれたから今がある。あれだけ打てなくてエラーばかりして、普通ならクビになっていたかもしれない。だから今でも動けるときにやっておかないと不安がよぎる。反対にもっとうまくなれると思って前向きにやってきた。
桑田、清原は同い年だけど別格。憧れの存在で、お互い現役でいられるうれしさはここ何年も抱いてきた。清原には2年前、試合で使っていたバットをもらった。シドニー五輪のユニフォームと一緒に家に飾り、見て励みにしてきた。
生まれ変わったらまたプロ野球選手でしょうね、たぶん。野球は見て面白いわけじゃないし、自分がプレーしているのが楽しいもの。今度は3割5分、40本、120打点くらい打ってスーパースターと呼ばれるのもいいかな。
posted by カウント男 at 22:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

ファイターズが田中幸雄2000本安打達成の翌日から記念グッズを発売

 北海道日本ハムファイターズは、2,000本安打にあと3本と迫る田中幸雄内野手が記録を達成した翌日から「記念グッズ」を発売する。

 記念グッズは、2,000個限定の「フィギュア」と「ポストカードセット」、縦44×横37センチメートルの「フォトパネル」、「タオルマフラー」、「Tシャツ」、「ピンズ」の背番号6にちなんだ6商品と、田中選手の使用サイズとほぼ同サイズで、シリアルナンバーとメモリアル記念日、直筆サインプリントが描かれた「特別記念バット」。

 フィギュア、フォトパネル、ポストカードセット、特別記念バットは達成日の翌日から、タオルマフラーは22日、Tシャツとピンズは25日から発売。記録達成が22日、25日以降の場合は、各商品とも達成日の翌日からの発売となる

yukiofigyua.jpg
posted by カウント男 at 20:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

偉業達成へ田中幸リフレッシュ休暇

かつての本拠地・東京ドームでの偉業達成へ向けて、通算2000安打に残り3本の日本ハム・田中幸雄(39)に、“リフレッシュ休暇”が導入される。11日、淡口打撃コーチは12、13日の西武戦(長野)での田中の起用法について「代打でやってもらうつもりでいる」と話した。

 現在、田中幸は6試合連続スタメン中。ただ、大台に近づき急に出場機会が増えたためか、疲労はピーク。「疲れたままプレーして、3本に2、3カ月もかかるのが一番よくない」と同コーチは心配する。長野の後は15日から東京ドームで楽天3連戦。「やっぱり思い入れのある場所で決めてもらいたいからね」(淡口コーチ)とは周囲の一致した願いだ。長野入りした田中幸は「出られればヒットを打ちたいが、チームの勝利が優先です」。心身ともに切り替えて、ラストスパートをかける。
posted by カウント男 at 23:36| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

元日本ハムファイターズ監督 近藤貞雄氏死去

東京ドーム時代の監督近藤貞雄氏が1月2日の午前9時22分に亡くなりました。
近藤監督時代、幸雄は若手レギュラーとして89年からの3シーズンすべてにフル出場しています。

近藤監督の死去に対して幸雄は「3年間一緒にやったが、元気で明るい人だった。自分が成長期の時に、怒られながら教えてもらった印象が残っている。お世話になっただけに非常に残念。」とコメントをしています。
posted by カウント男 at 23:17| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

2005年総括

今年は大きな怪我も無く、代打を中心に98試合に出場と活躍しました。
しかし、前半は調子が良かったものの夏場以降に調子が落ち打率が.237と不調
46安打に終わってしまい、200本安打にはあと一歩(残り33安打)届きませんでした。
来期の達成が期待されています。
本塁打が5本、二塁打が11本と物足りない結果となっています。

しかし、持ち前の勝負強さは健在でした。
8月27日のホークス戦では満塁のチャンスに登場し、サヨナラヒットを放ち
見事に一千打点を達成しました。

来年は2000本安打・名球会入りだけではなく、1,000得点(残り40得点)、300号ホームラン(18本)、400二塁打(残り12本)も期待されています。
posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月31日

8月のまとめ

8月は1000打点、2100試合出場を達成しましたが
わずか5安打に終わってしまいました。

32試合 5安打 1本塁打 4打点
posted by カウント男 at 21:24| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月31日

7月のまとめ

前半は試合出場も多く、ホームランを含め安打を稼ぎましたが
後半になって、試合出場数も安打数も減ってしまいました。
ホームランは二本放ちましたが四打点に止まってしまいました。

八月中には1,000打点が期待できそうです。

七月計
15試合 32打数8安打 2本塁打 4打点



2000本安打まで残り44安打
2100試合出場まで18試合
1000打点まで3打点
posted by カウント男 at 16:55| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月30日

弾丸ライナー2本!六月のまとめ二千本まであと少し

右ピッチャーの時には結構先発出場
右の代打の切り札として大活躍中のコユキさん
6月も過去に月刊MVPを取得している得意な季節です。

今月は何と言っても弾丸ライナー二本でしょう
22日のマリーンズ戦は九回に代打スリーランホームランでお立ち台に
24日のソフトバンク戦では第一打席に日をまたいだ二打席連続ホームランです。
田中幸雄のホームランは二年ぶり
代打ホームランは10年振りだそうですー

今月は絶好調 16試合 29打数13安打 4四死球2本塁打 7打点 4得点

今シーズン通算
50試合 86打数27安打 2本塁打 8四 球 12打点 7得点
名球会入りまで52本です。
posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月31日

ユキオの季節5月が終わったよ

過去に五月に二度も5月刊MVPを取得しています。
五月はコユキの得意な季節です。

今月も数試合の先発出場と代打が主な出場でしたが
チャンスでの起用が目立ち、タイムリーも放っています。

15試合に出場 30打数7安打 1四球 4打点 1得点
今月も弾丸ライナーは見られませんでした。残念です。

今シーズン通算
34試合 57打数14安打 4四球 5打点 3得点
二千本安打まで残り65安打です。
posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月30日

4月総括

4月は数試合に先発出場しましたが、ほとんどの出場が代打でのものでした。
15試合に出場して25打数5安打1四球1打点2得点を記録しています
二千本安打まで残り72安打となりました。

今シーズン通算 19試合 7安打 1打点 2得点 0本塁打
2000本安打まで72安打です。
posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月31日

3月の総括

三月は代打で4試合に出場
2打数2安打2四球という結果でした。

一発や打点、得点を記録できませんでしたが
つなぎ役としてチームに貢献しています。

今月は4試合 2打数2安打 2四死球
打率は10割ですよー
二千本安打まであと77本!
posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月31日

2004年総括

今年は二千本安打を達成して、名球会入りを期待されましたが
怪我に泣かされてしまい、達成できませんでした。
2005年こそ二千本安打を達成して名球会入りして欲しいです。

35試合 79打数 20安打 0HR 10打点 12四球
来年こそ弾丸ライナーホームランを期待したい。


posted by カウント男 at 23:59| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月15日

今シーズン終了

今シーズンは怪我で不本意なシーズンとなってしまいました。
35試合 79打数20安打 本塁打無し 10打点 .253 7得点
来年こそは2,000本安打達成と弾丸ライナーを期待したい
posted by カウント男 at 22:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月20日

新庄が田中幸雄を追い越し、幻のサヨナラホームラン

プレーオフの懸かった試合 対ダイエーホークス戦です。
試合はもつれにもつれ、コユキも代打で出場しましたが、敬遠でした。
しかしその後の新庄が(幻の)満塁ホームランを放ち、サヨナラ勝ちでした。
その走塁の途中、コユキを追い越しアウトとなってしまいホームランは取り消しに
サヨナラヒットとなりました。
新庄剛志が田中幸雄を追い越し、幻のホームラン
ファイターズが接戦をものにし、見事にプレーオフの権利を手にしました。

おめでとう。ファイターズ。
posted by カウント男 at 23:19| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月14日

名球会入りへカウント開始

名球会入りへ残り二桁となった田中幸雄選手

二千本安打まで残り少しです。

このサイトでは、名球会入りの2000本までカウントをしています。
細かい状況や現在の残り数はこちらのページへ
http://ikuzoyukiohomerun.seesaa.net/image/count.html

また、1000打点や2100試合出場ももうすぐです。
posted by カウント男 at 22:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2000年09月30日

2000年シドニーオリンピックの成績

出場試合数8試合 31打数10安打 打率0.323 2本塁打 7打点
日時

結果出場第一打席第二打席第三打席第四打席第五打席第六打席






その他
9月17日アメリカ予選2-4x五番ショート・スタメン遊撃手エラー空振三振三塁手エラー空振三振四球-5400120八回からファースト守備へ
9月18日オランダ予選10-2六番ファースト・スタメン四球凡打四球左安打三塁凡打1凡打6311201 
9月19日オーストラリア予選7-3六番ファースト・スタメン遊ゴロ遊ゴロ遊ゴロ四球--4300100九回に代打
9月20日イタリア予選6-1六番ファースト・スタメン左本塁打1遊撃手エラー三塁フライ三塁内野安打左安打-5531003猛打賞/東京スポーツ一面を飾る
9月22日南アフリカ予選8-0六番ファースト・スタメン左安打1右フライ一塁ライナー左二塁打1本塁打1-5533002猛打賞
9月23日韓国予選6-7六番指名打者・スタメンセンターフライ空振三振センターフライライトフライ中安打1-5511010決勝トーナメント出場決定
9月24日キューバ予選2-6ベンチスタート-------------出番無し
9月26日キューバ準決勝0-3六番指名打者・スタメン--三振----31--1- 
9月27日韓国3位決定戦1-3六番指名打者・スタメン四球凡打三振左安打1--4311110四位でメダル獲得ならず
posted by カウント男 at 00:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1999年09月09日

焼き鳥でキューッと一杯

プロ野球史上34人目の2000本安打が目前に迫った「ミスター・ファイターズ」こと田中選手が、知人の紹介で球団移転前の2001年ごろから通っているのが、ススキノの焼き鳥屋「とりQ」だ。

 神奈川県鎌倉市出身の山ノ井睦雄さん(60)が、約30年前に開店した。店名は、山ノ井さんが当時好きだったビリヤードのキューや、オバケのQ太郎、「酒をキューッと一杯」などを掛け合わせたという。

 「北海道でやるからには北海道の素材を使わないと」と、食材の鶏や豚はすべて道産にこだわり、冷凍ものは一切使わない。炭火で丁寧に焼かれた焼き鳥(各種2本200円〜)は、外側は香ばしく、中身はジューシーで、ビールや日本酒、焼酎などアルコール類との相性も抜群。地鶏料理で有名な宮崎県出身の田中選手が「何でもうまい」と絶賛するのもよく分かる。

 生魚は苦手な田中選手が、焼き鳥以外でよく注文するのは焼き魚。札幌ドームでのナイター終了後の夜食は、サバ(500円)とご飯、みそ汁が定番だ。

posted by カウント男 at 09:09| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田中幸雄選手の応援歌

♪行くぞ幸雄ホームラン センターオーバーホームラン 
 弾丸ライナーだ(Hey!)飛ばせ運べ幸雄
posted by カウント男 at 09:09| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。