2,000本安打カウントページ
田中幸雄2,000本安打カウントダウンブログ
二千本安打名球会入りへ向けてヒット量産中 1,000打点や2,100試合出場ももうすぐです。

2007年05月25日

名球会ブレザー贈呈

通算2000本安打を17日に達成した日本ハムの田中幸雄内野手に対し、日本プロ野球名球会のブレザーが25日、札幌ドームで贈呈された。会員のみが手にできるブレザーを金田正一会長から着せられた田中幸は、「大変光栄なことと感激しています。気力と体力が続く限り、ファイターズの一員として全力を尽くしたい」とコメント。金田会長は「これからまだまだ伸びる」と、史上最長のプロ22年目で大台に到達した39歳にエールを送った。

0705292136210.jpg0705292136261.jpg0705292136210.jpg
posted by カウント男 at 22:11| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

レフトスタンドへ突き刺さる弾丸ライナーでお立ち台に

2000本安打を達成した後も、オレが主役だ!日本ハム・田中幸雄内野手(39)が23日の巨人2回戦(札幌ドーム)で5試合ぶりにスタメン復帰。同点に追いついた直後の初回2死三塁で、巨人先発のルーキー左腕・金刃から決勝弾となる左越え5号2ランを放った。自身初の交流戦アーチは、故・大杉勝男氏に並ぶ球団歴代2位の287本塁打。ベテランの一振りで、チームは最大8あった借金を完済。3月28日以来の勝率5割に復帰した。
0705292113162.jpg0705292113131.jpg0705292113173.jpg0705292113194.jpg0705292113326.jpg0705292114258.jpg0705292115079.jpg
二点取ってですね、小谷野がヒットで出ましたんでね。
なんとか後に繋げようという気持ちで打席に入りました。

札幌ドーム二本目のホームランで気持ちも良かったですし
嬉しかったですね。
ファンの皆様が応援して頂いて、そして勝って非常に喜んでもらえるのが
楽しみに試合をしています。
これからもどんどん一生懸命頑張って優勝目指して頑張っていきたいと
思います。
また声援お願いします。今日はありがとうございました。


posted by カウント男 at 22:04| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

県民栄誉賞の受賞が決定 宮崎知事「地道な努力」

宮崎県の東国原英夫知事は21日、通算2000本安打を達成したプロ野球日本ハムの田中幸雄選手(39)=同県都城市出身=に県民栄誉賞を贈る、と発表した。知事は「22年間の長きにわたるそのひた向きな野球への姿勢は、私たち県民に希望と夢を与えてくれた。宮崎県民の気質を代表する地道な努力だった」と授賞の理由を語った。

同県民栄誉賞は2000年に創設。田中選手はシドニー五輪柔道で金メダルを取った井上康生氏(00年)、宮崎国際室内楽音楽祭功労者のアイザック・スターン氏(04年)に次いで3人目の受賞。表彰式の日程は早急に調整するという。

●日本ハム田中幸に札幌市から表彰状
上田文雄札幌市長から表彰状が手渡された。26日のヤクルト戦の前に札幌円山球場で、書道家の島田無響氏の記した書が渡された。「札幌市民の代表」としてもらったメッセージに、田中幸は「これからも皆さまに感動を与えられるプレーを続けて参ります」と感謝していた。
2257_1.jpg
posted by カウント男 at 19:11| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

お祝いラッシュ 各界からお祝いの言葉が

2000本安打を達成した日本ハム田中幸雄内野手(39)が祝福の嵐にタジタジになった。記録達成から一夜明けた18日、東京から空路、ソフトバンク3連戦のため福岡入り。宿泊ホテルでは数十人の従業員の出迎えを受け、花束贈呈のセレモニーが行われた。広島の選手会からはお祝いの花が届いており「すごいんですよ。うれしいことですけれどね」と苦笑い。携帯電話も留守番電話、着信記録が許容量をオーバーしてしまうほど。試合前の練習ではソフトバンク王監督からねぎらいの言葉をもらい「ありがたいことです」と感慨深そうに話していた。だが照れ屋の性格だけに「もう、そっとしておいて下さい」と恥ずかしそうにお願いしていた。

大沢監督「仲人もしているし、おめでとうの言葉以外見つからない」
大社啓二オーナー「創業オーナーの期待した一人であり、天国で円満の笑みを浮かべて喜んでいるはず。これを通過点に新たな飛躍に繋げて欲しい」
高田繁GM「入団時は監督で、区切りの時にも球団に関われていることははうれしい。ここ数年は控えに回り。故障もあって大変だったと思うが、その分、喜びも大きいはず、大したもの」
藤井純一郎球団社長「ファイターズ一筋22年、金字塔と言える記録達成の喜びを共にできるのは何ものにも替えがたい感動です。」
上田利治元監督「故障と戦いながら黙黙と積み重ねてきた道程は、まさに真面目で純真な幸雄らしい。ここ数年、苦しんだだけになお値打ちがある。まだまだ体は若いし、優勝を目指してこれからも頑張って欲しい。」
広瀬哲朗「ここ四年ほど苦しんでいる姿を見ていた時は、許されることなら俺の現役時代の数少ないヒットを幸雄にあげたいと思う思いだった。」
片岡篤史「僕がプロへ入った時に幸雄さんの腕を見てこんな体じゃないとプロではやれないんだなと強く思いました。一緒に三遊間コンビを組ませていただいたし、幸雄さんの背番号6と僕の背番号8でハムと言われたりね。」
落合監督「長いことかかったら。打てないインコースに突っかかっていくから。そうでなければもっと早く打てたのに」
王監督「長年やった東京ドームで達成したのは、よかたんじゃないか」
野村監督「長い間、肩甲で自己管理ができないと2000本安打は打てない。重い記録。たかが2000本、されど2000本だよ」
ロッテ井上投手コーチ「ここまでやれているのが凄い。一年目から出てきて、いいものを持っているなと思って見ていた。」
東国原英夫宮崎県知事「知事として、宮崎県民として誇りに思います。」
大友みなみ「若い選手の良いお手本として、これからも頑張って下さい」
小笠原道大「自分のことのように嬉しいし、最高の喜び。今はチームは違うけど10年一緒にやって世話にったし自分が苦しい時に助けてもらった。自分にとって生きた教材だし、応援しています。」
とんかつ”ふくや”店主 斉川秀夫「酒も遊びもしない。本当に真面目だった。自家製のパン粉と脂身をそぎ落とさないのがウチの特徴で、立派な体になってくれた。」
ミズノテクニクスバット作成担当 名和民夫「言葉で言い表せない喜びを感じています。」
田中親範「至高の息子です。8日から見てたけど、ここで打つのは運命だったと思う。今は涙はないけど、家に帰って泣きます」
千恵子夫人「苦労してきましたからね。まだドキドキしています。」
田中幸雄(投手)「一昨年、昨年とヒットが少なく苦しんだ分、この記録は凄い。苦労を表に出さず、ここまで続けて来たのは彼らしいですね。」
posted by カウント男 at 12:10| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

【手記】生まれ変わったらスーパースターに

2000本を意識し始めたのと同時に苦しみを覚えたのが、03年に残り100を切ったあたり。あと何本が重荷だったわけじゃなく日によって体調が違うことが増えてきた。
7,8年は右肘などの故障で全力プレーができなくなった。その分衰えが早く来たのかなと思うけど、今年はキャンプから体が軽かった。
その日その日が必死で自身が芽生えた瞬間もない。僕は高田さんが我慢して使ってくれたから今がある。あれだけ打てなくてエラーばかりして、普通ならクビになっていたかもしれない。だから今でも動けるときにやっておかないと不安がよぎる。反対にもっとうまくなれると思って前向きにやってきた。
桑田、清原は同い年だけど別格。憧れの存在で、お互い現役でいられるうれしさはここ何年も抱いてきた。清原には2年前、試合で使っていたバットをもらった。シドニー五輪のユニフォームと一緒に家に飾り、見て励みにしてきた。
生まれ変わったらまたプロ野球選手でしょうね、たぶん。野球は見て面白いわけじゃないし、自分がプレーしているのが楽しいもの。今度は3割5分、40本、120打点くらい打ってスーパースターと呼ばれるのもいいかな。
posted by カウント男 at 22:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

2000本安打達成記者会見

ファンの皆様に非常に大きな声援を頂いて
気持ちよく綺麗なヒットを打って2000本安打を飾る事ができました。
本当に幸せだなあと心から思っています。
本当にありがとうございました。

今は非常に落ち着いていますが、打った瞬間からこみ上げるものが
あって、押さえるのに必死でした。

0705172309334.jpg
posted by カウント男 at 23:14| インタビューなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2000本安打を達成

日本ハムの田中幸雄内野手(39)が17日、東京ドームで行われた楽天戦の四回に山村宏樹投手から右前打を放ち、通算2000本安打を達成した。プロ野球史上35人目。

 実働22年目での到達は史上最長となる。チームとしては張本勲(当時東映)、大島康徳に次ぎチーム3人目で、日本ハムの生え抜き選手としては初めて。田中幸は1986年に日本ハム入団。同年6月10日の南海戦(後楽園)で初安打を放ち、翌年からレギュラーポジションを獲得。2006年の日本一には主将として貢献した。



2000本まであと1本 達成なるか?
0705172320275.jpg

長年応援してきたライトスタンドのファイターズファン
0705172320522.jpg
0705172320543.jpg

注目の第一打席
0705172321106.jpg

ライトスタンドのボルテージも上がる
0705172321137.jpg

幸雄の両親も見守る
0705172321168.jpg

第一打席はサードゴロ
0705172321249.jpg0705172321330.jpg

第二打席、球場中の注目が背番号6に集まる。
0705172321533.jpg

0705172322035.jpg

0705172322066.jpg

0705172322087.jpg

0705172322128.jpg

ついに出た2000本目のヒットはライト前への綺麗なヒット

0705172322190.jpg

チームメイトから祝福される
0705172322272.jpg
0705172322314.jpg

両親・奥さんも大喜び
0705172322345.jpg

ベンチで
0705172322427.jpg

ライトスタンド大騒ぎ
0705172322558.jpg

試合後はライトスタンドへ向かう
0705172323069.jpg0705172323110.jpg0705172323151.jpg


yukio200omeome.jpg
posted by カウント男 at 21:38| 節目の記録達成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

ニュースステーション「2000本安打まであと2本」

田中幸雄のデビューは派手なものだった。
プロ初安打がホームランという18歳ルーキーがいる。
0705170104417.jpg

我慢して我慢して使ってもらった
エラーばっかりして、守備が下手で暴投はするわ
エラーはするわで、我慢して使って頂いて
本当にここまで来ていると思うんですよね
0705170104448.jpg

そんな若手が一気にブレイクしたのが三年目
20歳の時、田中幸雄は一気に全国区へ
開幕からめざましい活躍を見せ、ファン投票一位でオールスター初登場

0705170104569.jpg
0705170105120.jpg

まさか3年目にしてオールスターに出られるとは
思っていませんでしたので、非常に嬉しいです。
まさか一位になるとも思ってなかったので
非常に嬉しいです。ありがとうございました。
0705170105151.jpg

130試合フル出場でベストナイン、ゴールデングラブを獲得
堂々とスタープレイヤーの仲間入りを果たした
0705170105384.jpg

昔からそうでしたが、ついつい必死になってしまうというか
自分はそのスタイルでやってきて今がありますから
0705170105455.jpg

そして、その田中幸雄がブレイクした88年生まれのプレイヤー達が
次々にプロ野球の世界へ

昨日はその中の一人、楽天の田中選手から打った本塁打は通算1998本目の
ヒットとなった

0705170106068.jpg

2000本安打まであと2本
0705180049391.jpg


(2000本目は)できれば昨日のような本塁打でしたら最高ですけどね
まあ、なんでもいいです。

0705170106199.jpg

(1999本目に対して)
まあほっとしたというか、あと1本ありますからね
今日中にあと一本打とうと思ってたんですが
残念ながらダメでしたけどね。
あと一本になりましたんでね。ファンのみなさまの期待に応えられるように
早めに、できれば明日ですけどね。打てればいいと思います。
最終的にはヒットでなんでもいいとは思うんですけど
気持ちのいい、辺りのいいヒットが打てれば非常に嬉しいと思います。

0705170106460.jpg

1500本目も1000本目も東京ドームでの達成だった
0705172320358.jpg0705172320501.jpg0705172320306.jpg0705172320337.jpg
posted by カウント男 at 23:46| インタビューなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センター前ヒットで残りついに1安打に

0705170025255.jpg0705170025091.jpg0705170025224.jpg0705170025286.jpg0705170025203.jpg0705170025317.jpg0705170025348.jpg
posted by カウント男 at 22:46| 試合結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

第三号本塁打で残り2安打

●田中 球団新記録へ“田中斬り”
田中の前に立ちはだかるのは、4月14日の札幌ドームから5連敗中の日本ハム。「あと3本ですよね?絶対、打たれたくないですから」。最も警戒する相手には、かつての本拠地で2000本安打達成を狙う同姓の田中幸を挙げた。チームが前回対戦した4月28日からのフルスタ宮城3連戦では、11打数で満塁弾と2ランを含む4安打、7打点を挙げた39歳のベテラン。いくらルーキーとはいえ、21歳年上のプロ22年生に遠慮して新記録を逃すつもりはない。

●幸雄、東京ドームで達成を
2000本安打にあと3本と迫った日本ハムの田中幸が、慣れ親しんだ東京ドームでの楽天戦での記録達成に照準を定めた。あと3本から15打席連続無安打と生みの苦しみを味わい12、13日の西武戦(長野)は“完全休養”となったが「東京でできるように切り替える」と意欲満々。ヒルマン監督も「東京では出場することになる」と先発出場を示唆した。


●七回、田中将大から本塁打でついに2000本安打まで2安打に
「たまたま本塁打だった。でも結局負けてしまいましたから」

 七回、楽天・田中のスライダーを左翼へライナーで弾き返した。マー君が生まれた88年には、すでに東京ドームでプレーしていた。「慣れているし、やりやすい」。どこの球場よりも多くの安打を積み重ねてきたかつての本拠地で受けた大歓声に自然と目は潤んだ。

 家族が球場に駆けつけるようになったのは8日。だが15打席無安打と時間だけが過ぎていった。故郷の宮崎には高齢の祖父を残してきたため、この3連戦で達成できなければ、両親は歓喜の瞬間を見届けることなく一度実家に戻ることになっている。“リミット”目前でようやく進み始めたカウントダウン。父・親範さんも「一本出てよかった。きょうも出なかったら(東京での達成は)どうかなぁと思っていた」と笑った。

 「できればこの2試合で決めたい」と田中幸。
0705170044079.jpg0705170044221.jpg0705170044242.jpg0705170044100.jpg0705170044293.jpg0705170044344.jpg
posted by カウント男 at 21:11| 試合結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファイターズが田中幸雄2000本安打達成の翌日から記念グッズを発売

 北海道日本ハムファイターズは、2,000本安打にあと3本と迫る田中幸雄内野手が記録を達成した翌日から「記念グッズ」を発売する。

 記念グッズは、2,000個限定の「フィギュア」と「ポストカードセット」、縦44×横37センチメートルの「フォトパネル」、「タオルマフラー」、「Tシャツ」、「ピンズ」の背番号6にちなんだ6商品と、田中選手の使用サイズとほぼ同サイズで、シリアルナンバーとメモリアル記念日、直筆サインプリントが描かれた「特別記念バット」。

 フィギュア、フォトパネル、ポストカードセット、特別記念バットは達成日の翌日から、タオルマフラーは22日、Tシャツとピンズは25日から発売。記録達成が22日、25日以降の場合は、各商品とも達成日の翌日からの発売となる

yukiofigyua.jpg
posted by カウント男 at 20:25| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

偉業達成へ田中幸リフレッシュ休暇

かつての本拠地・東京ドームでの偉業達成へ向けて、通算2000安打に残り3本の日本ハム・田中幸雄(39)に、“リフレッシュ休暇”が導入される。11日、淡口打撃コーチは12、13日の西武戦(長野)での田中の起用法について「代打でやってもらうつもりでいる」と話した。

 現在、田中幸は6試合連続スタメン中。ただ、大台に近づき急に出場機会が増えたためか、疲労はピーク。「疲れたままプレーして、3本に2、3カ月もかかるのが一番よくない」と同コーチは心配する。長野の後は15日から東京ドームで楽天3連戦。「やっぱり思い入れのある場所で決めてもらいたいからね」(淡口コーチ)とは周囲の一致した願いだ。長野入りした田中幸は「出られればヒットを打ちたいが、チームの勝利が優先です」。心身ともに切り替えて、ラストスパートをかける。
posted by カウント男 at 23:36| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

東知事「日本ハム・田中幸に県民栄誉賞検討」

宮崎県の東国原英夫知事(49)が、宮崎出身で2000本安打の大記録まであと3本に迫っている日本ハム・田中幸雄内野手(39)に県民栄誉賞の授与を検討していることが6日、分かった。「私の気持ちとしては賞を贈りたい。今後の検討事項になる」と前向きな姿勢を見せた。

 この日、東京・新宿の紀伊国屋書店新宿本店で「そのまんま日記」(角川書店・1050円)の出版記念サイン会を行い、約200人のファンが詰め掛ける相変わらずの人気ぶり。郷里の大選手に「私の一存では決められないが、個人的にはお祝いしたい」と語った。

 田中選手は今年で22シーズン目のベテラン。出身校の都城高がある都城市には、知事の母校、都城泉ケ丘高もある“ご近所”。知事のタレント時代から年末のチャリティーゴルフで顔を合わせるなど面識があり、知事就任時にはエールを送った。

 宮崎県の県民栄誉賞は2000年に創設され、第1号は、シドニー五輪柔道男子100キロ級金メダリストの井上康生選手(28)。田中選手が受賞すれば3人目、東国原体制では初の栄誉賞となる。

 ただ知事は、鹿児島出身ながら都城農高卒で名球会入りした元広島の大エース・北別府学氏(49)が栄誉賞を受賞していないことを懸念。田中選手への褒賞は周辺と話し合って決める。それでも「田中選手は長年コツコツとやってきた。あと一息」と大台達成を待ち望んでいる。

higashiodeko.jpg
posted by カウント男 at 21:30| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

自信初の札幌ドーム本塁打で残り3安打に

幸雄の弾丸ライナーがレフトスタンドに突き刺さった
2000本安打まで残り5安打としていたミスターファイターズ
田中幸雄が六番ファーストで先発出場し
自信初の札幌ドームでのホームラン、レフト前ヒットを
放ち、2000本安打まで残り3安打とした

札幌ドーム初アーチに、田中幸の目頭が熱くなった。北海道移転4年目でついに1発を放った。「ほとんど(の球場で)打っているからね。ここでずっと打ちたいと思ってた。やめるまで打てるのかなと思っていたから。やっと念願がかないました」。球場別にすると、阪神金本を抜き、現役最多となる33球場目のアーチ。積み重ねてきた285本の中でも、格別な1発になった。

報道陣に追われる毎日が続いている。それでも普段通り、気負いなく対応し、黙々とプレーを続けている。大記録に王手をかけたヤンキース松井について「彼はすごいですね。僕は老いぼれて22年目ですから」と冗談も交えるほど、重圧を感じていない。「残り1本になったら分からないけど、まだ実感はないですね」と話すが、周囲の喧騒(けんそう)が、チームに好影響ももたらしている。

報道陣に追われる毎日が続いている。それでも普段通り、気負いなく対応し、黙々とプレーを続けている。大記録に王手をかけたヤンキース松井について「彼はすごいですね。僕は老いぼれて22年目ですから」と冗談も交えるほど、重圧を感じていない。「残り1本になったら分からないけど、まだ実感はないですね」と話すが、周囲の喧騒(けんそう)が、チームに好影響ももたらしている。

残りは3本。地元達成が現実味を帯びてきた。「(札幌の)4試合のうちに達成したいですね」。宮崎の両親と妻は8日に札幌入りする。歓喜の瞬間は迫ってきた。

0705051959348.jpg0705061741171.jpg0705061741294.jpg0705061741487.jpgyukio31.jpg
posted by カウント男 at 16:50| 試合結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月04日

地元達成に意欲 お立ち台「苦手。逃げるかも」

通算2000安打まで残り6本とした日本ハム・田中幸。4日から10日まで札幌ドームで6試合が予定されており、自身も本拠地での達成に意欲満々だが、お立ち台でのインタビューについては万事控えめな田中幸らしく、「勘弁して。逃げます!」。

 田中幸は1日、ロッテ戦の中止が決まると、「やりたいような、体を休めたいような」と笑顔を見せた。計4安打を放った楽天3連戦では、29、30日に今季初の2日連続スタメンをこなした。39歳のベテランは「背中とか腰とか張っていた」と明かした。

 話題が2000安打に及ぶと「地元のファンの前で打てれば一番の幸せですね」。通算1000打点は2005年8月、札幌ドームで決めた。「そのときは涙を流してしまった。今度は笑顔で」と話す。

 達成した試合でチームが勝てばお立ち台に呼ばれそうだが、当の田中幸は「しゃべりは苦手なので」と逃げ腰だった。

5219_1.jpg
posted by カウント男 at 17:10| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

センター前ヒットで残り5安打

●センター前ヒットで残り5安打に
5月4日のオリックスバファローズ戦
五番ファーストで先発出場し、デイビー投手から
センター前ヒットを放ち、2000本安打まで残り安打数を「5」とした。
2季ぶりのクリーンアップとなる5番での起用に「びっくりした」とおどけたが「どの打順でも気持ちは変わらない。体調はいいので、あとは打つだけ」と話していた。

試合後は選手会の夕張支援チャリティーに出品するため愛用のバット4本を抱えて帰路につき「まだ高ぶりはないです」とさらり。エレベーターに乗り合わせた白井ヘッドから「お客さんに入ってもらうため(達成日を)夏まで引っ張れ」と言われ苦笑いしていた。

●通算2000安打を前につかの間の休養
通算2000安打に、あと6本と迫っている田中幸は雨天中止に「微妙だね。やりたいような、体も休めたいような…」と複雑な表情を見せた。ここ3試合は計4安打と好調だが、腰などに張りが出始めている39歳のベテランは「試合に出続けることが少なかったからね」。苦笑いしながらも、つかの間の休養を歓迎していた。



●連続試合安打止まる
2000本安打まであと6本に迫っていた日本ハム田中幸のバットが沈黙した。3試合連続でスタメン出場したが、3打数無安打。連続試合安打が「3」でストップした。チームもロッテ渡辺俊に散発7安打で、今季5度目の完封負け。田中幸は個人記録は「気にしていません」と淡々としていたが、黒星には「勝たないといけない試合だった。悔しい」と厳しい表情を見せていた。
posted by カウント男 at 17:02| 試合結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

ユキオさんを捕獲せよ!球団が強硬策?

日本ハムが「ユキオ捕獲班」を結成する。ターゲットは2000本安打まで残り6本に迫った田中幸雄内野手(39)。大の照れ屋で、記録達成日のお立ち台にはすでに強い拒否反応を示している。ベンチ内の選手らは総力を挙げて“捕獲”するつもりで、大ベテランの一世一代の記念日を飾りにいく。

 ロッテ戦が雨天中止になった1日、田中幸が会見を開き「Xデー」に向けて次々に異例の要請を出した。「お立ち台? それは勘弁してください。逃げます」「逃げられるものなら逃げたい」「そっとしておいてください」などなど…。あまりに後ろ向きな姿勢に、チームが強硬手段を取る可能性が出てきた。

 昨年のパ・リーグ制覇時に、胴上げを拒否して逃走した「前科」がある。結果的に強引に宙を舞わされたが、“逃走癖”があるだけに、現場の球団関係者は「何とか策を講じたい」と対策を検討し始めた。記録達成試合の終了間際に、ベンチから選手ロッカー室へつながる通路封鎖、俊足選手には事前に「身柄」を確保できる態勢をつくるよう通達するなど、具体案も出ている。また田中幸よりもパワーバランスが上の高田GM、年上の球団職員らによる事前の“説得工作”まで視野に入れている。

 ヒルマン監督は「彼は謙遜(けんそん)的な性格。伝統的な日本人だからね」と一定の理解は見せた。だがチーム全体で選手の誕生日や出産などを祝福するのが通例なだけに、今回も協力は惜しまなさそうだ。

 投手陣のリーダー金村は「絶対に逃がしませんよ。任せておいてください」と宣言するなど、選手たちも意欲満々だ。謙虚で思慮深い田中幸の「大捕物」も、見せ場の1つになりそうだ。

kyohiyukio.jpg
posted by カウント男 at 22:30| 名球会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。