2,000本安打カウントページ
田中幸雄2,000本安打カウントダウンブログ
二千本安打名球会入りへ向けてヒット量産中 1,000打点や2,100試合出場ももうすぐです。

2007年01月22日

田中幸雄2000安打決意

 日本ハム・田中幸雄内野手(39)が21日、沖縄・名護市内の室内練習場で自主トレを行った。前日(20日)、自身初となるチームのキャンプ地一番乗りを果たしたプロ22年生。残り18本に迫った2000本安打達成に、並々ならぬ決意をのぞかせた。

 外は大雨でも、晴れやかな表情だった。練習相手は大塚ブルペン捕手のみ。2人きりの空間で、田中幸は約2時間、キャッチボールやノックなどで精力的に汗を流した。「人がいない方が自由に、やりたいことができるから」最後には約150スイングのロングティーも敢行した。

 キャンプ地に持ち込む予定だった約300万円の高圧酸素治療器(通称ベッカムカプセル)も、結局は都内の自宅に残してきた。「梱包したりするのが面倒だったからね」と理由を説明したが、秘密兵器に頼らないことこそ、心身の充実を表している。

 現在、同じ名護で自主トレを続ける横浜・工藤にならい「『ハマのおじさん』に対抗して『ハムのおじさん』になろうかな」と笑い飛ばす一方で「まだ若手に負けるつもりはない」と力を込めた。小笠原の巨人移籍に伴い、出場機会の増加が予想される。「あと18本まで来ると気は楽だけど、まずはキャンプでアピールして、試合に使ってもらわないとね」故障を恐れずにプレーし、定位置奪取に意欲を見せた。今年こそ、夢の大台に到達する。
yukiocanp001.jpg

自主トレ本格化 田中幸ブルペン入り希望

前日の20日に名護自主トレ一番乗りを果たした大ベテラン田中幸が、今度は投手転向!? 「右ひじを手術してから10年。最近は調子がいいので、ここらでもう一度しっかりとしたボールを投げるためにも自主トレではブルペンに入ろうかと考えています」。日本ハムでは稲葉が、キャンプ中にブルペンに入り、球の回転や下半身強化を目的としてピッチング練習をする。

 あくまでも練習の一環としてのものではあるが、もともとが鉄砲肩は鳴り響いていた田中幸。今年12月には不惑の年齢に到達するが、まだまだ衰えを知らないようだ。この日はあいにく断続的に雨が降りしきり、室内でのトレーニングとなったが、キャッチボールの球筋は見事な回転と力強さを見せつけていた。

 そして本職のバットは徹底していた。大塚ブルペン捕手が投げるソフトボールのようなトスを次々と右に打ち返した。「打撃の基本は外側の球を、いかにとらえ力強く打ち返せるか」だと田中幸は言う。さらに下半身をしっかりと使えることによって、内側も変化球にも対応できるのだ。

 気持ちのいい打球がネットを突き刺した。田中幸も「僕も気持ちいいです」と、これ以上ない笑顔。しかしすぐさま、バットを構え直す。打つこと150球。初日はバットを持たなかった田中幸が、07年沖縄での初打ちは、本人も納得の時間となって過ぎていった。

 打って、投げて、そして守って。今の田中幸の頭にはベンチウオーマーに甘んじる考えはみじんもない。一塁を、三塁を勝ち取る、外野だって奪い取る。気持ちの充実は、しきりに流れる汗に表れていた。
yukiocanp002.jpg

日本ハム田中幸雄内野手(39)が6日、順調に第2クールのスタートを切った。キャンプイン以来、晴天続きで温暖な気候が続いており、この日は25度(球団発表)とスタンドのファンも汗ばむほどの陽気。ベテランながらフルメニューを消化しており「体は昨年よりも動いている」と万全の調整ぶり。各球団のベテランも精力的に動いているが「自分は自分ですから」とマイペースで仕上げていくつもりだ。
posted by カウント男 at 23:03| ストーブリーグ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

日本ハム田中幸始動、オーバーペース宣言

日本ハム22年目のベテラン田中幸雄内野手(39)がキャンプのテーマを「玉砕覚悟」に設定した。9日、千葉・鎌ケ谷で軽いランニングなどで始動。20日にチーム一番乗りで沖縄・名護入りして体づくりを行う。キャンプ本番では「ケガを恐れずにやる。ケガをしたらしょうがないくらいで」と、オーバーペースで飛ばしていくことを宣言した。

。「若手のようにいきなり思い切りできない」と苦笑いしながらも、「思ったより動けたし、球もいっていた」と表情は明るい。


ここ数年は若手の台頭もあり、出場機会に恵まれず大記録達成は足踏みしているが、意欲は衰えない。昨年12月の契約更改では4000万円減の2000万円でサインした。しかし、球団フロントから、「今季は早い時期から起用するので記録を達成してほしい」とのヒルマン監督の意向を聞き、「監督の気持ちを無駄にしたくない」と意気込む。「できるだけ早いうちにしたい」
2月1日からのキャンプに先駆けて20日にキャンプ地の沖縄に入り調整を続ける。「気持ちが入らないと動けないから」と準備は怠らず、新たなシーズンに臨む。
yukio2007kaishi.jpg
posted by カウント男 at 21:32| ストーブリーグ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。